使える庭づくりを考えています。

人に見てもらうより自分が楽しめる庭づくりを試行錯誤しながら楽しんでいます。

2019-10-09から1日間の記事一覧

里山に家を建てるなら、地産地消は当たり前。タイニーハウスは地産パネルで建て(組立て)ます。

里山にタイニーハウスビレッジを作る一つの目的に山の倒木対策があります。倒木を使って、タイニーハウス組立て用の規格パネルを作るのが目的です。長さは2,200mm幅は50mm、100mm、150mmの3種、厚さ25mmの板を製材します。その板を金属枠(又は強化樹脂枠)…

町が積極的に動いてくれたら、池田町立クラフトパークの魅力を生かした、新しい里山づくりができます。

町が事業主となって、創造館や美術館の裏山にタイニーハウスビレッジを作り、創造館や美術館をリニューアルしてもらえれば、こんな、魅力的な里山、タイニーハウスビレッジも完成します。 タイニーハウスビレッジに工芸作家の工房を誘致するのです(住まいも…

もし、町が地権者となり、積極的にこのプロジェクトに関与してくれたら、ビジョンはさらに広がります。

タイニーハウスビレッジのサイト(区画)設営は出来るだけ、まとめます。サイトを「まとめ」れば様々な利点があります。サイトをまとめればインフラを効率的に整備でき、費用も節約できます。こうした公共性の高い事業は自治体の意向が重要です。率先して関…

具体的に、里山にこうした場所を造成するには、どうしたら良いのでしょう。

タイニーハウスビレッジの設営と運営はキャンプ場と同じです。テントサイトがタイニーハウスサイトになるだけです。もちろん、テント生活より長く住むので、しっかりした作りと運営は必要です。ただし、設営場所がまとまってないと設営(建設)費用が増えて…

他にもタイニーハウスビレッジが出来れば、様々な用途に里山を利用してもらえます。

例えば簡易宿泊所(民泊施設)として利用する場合です。 タイニーハウスビレッジではモニターハウスを各エリアに複数棟設置します。そのモニターハウスを簡易宿泊所(民泊)として利用するのです。特に、長期滞在型の観光客(グローバル旅行サイトAirbnbで好…